お知らせ/ブログ

仕事を円滑に進めるコミュニケーションについて

みなさん、こんにちは。川崎市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」の高野です。

働くようになると、仕事をうまく進めていくことは学校時代の勉強ができることとは別物だという事を感じる方も多いのではないでしょうか。

働いている時に、どのような事に注意をしながら仕事を行うのが良いのでしょうか。
今回は、仕事を円滑に進めるコミュニケーションについての話しをいたします。

相手の立場になって考えてみる

仕事をうまく進めていく時に、もちろん知識があるのにこした事はありませんが、それだけではどうにもならない場合があります。

計画性や集中力、柔軟性、発想の豊かさ、不測の事態への対応力…等々、仕事を円滑に進めるためには、実に多面的な能力を求められる事があります。

その中でも、特に大事なのはコミュニケーション能力と言えます。

それは「相手の立場に立って物を考える事ができる能力」とも言えるでしょう。

どんなに才能が豊かな人でも一人では何もできません。
特に、接客業だったり、チームで様々な人と話し合いをしたり、上に立ってプロジェクトの指揮を取らなければならないような場合には、相手の立場に立って考える能力が無いと始まりません。

立場が違う人と協力して物事を進めなければならない場合や対立してしまった意見をうまくまとめるような場合も「相手の立場で考えられるかどうか」で、結果は大きく違ったものになってくるでしょう。

家族や友人とのコミュニケーションも同じ

相手の立場に立って考えられるかどうかは仕事に限った話しではなく、家族や友人等のコミュニケーションでも同じです。

すべてを自分の物差しだけで考えてしまうのは良くありません。
充実した人生を送り、年を取っても若々しくしている人は、友人が多くいたり、社交的で周囲に刺激を与えたり刺激を受けたりしている事が多いようです。

それは、詰まる所、コミュニケーション能力の賜物と言えるようです。

相手に関心を持つ

では、相手の立場に立って考える時に何から始めればよいのでしょうか。
それにはまず、相手に対して関心を持つことでしょう。

色々な集まりの席で雑談になる場合に、とにかく自分の事ばかりを話そうとするような人がいます。

本人にしてみると、少しでも、コミュニケーションを取ろうと「自己開示」しているようですが、「相手の立場に立つ」という視点が欠けている場合があります。
自分の話しをしてはいけないという事ではありませんが、それだけでコミュニケーションは成り立ちません。

挨拶は、短い方が良いとも言われています。
結婚式のお祝いのスピーチで長々としたスピーチになる事がありますが、要点をまとめた短めのスピーチが良いと言われています。

話し上手より聞き上手

実際、周囲の人と上手に付き合える人は、話し上手より聞き上手である事が多いようです。

自分の知識や情報をひけらかすのではなく、相手に共感をしながら相槌を打ったり、上手にリアクションをしながら相手を気持ち良くさせ、相手の話しを聞けることはコミュニケーションにおいては重要なスキルと言えます。

このように心掛けていると良い友人に囲まれ、楽しく朗らかに過ごす事ができると思います。

相手の立場に立って物を考えたり、他人を思いやる事は人を人たらしめる脳の前頭葉の重要な働きの一つでもあります。相手の立場に立って考えるという事は脳を活性化させる事にも繋がります。

仕事や私的な事で、なかなか、相手の立場に立って考えられない時もあるかもしれませんが、一段落が着いて、相手の事が考えられるようになった時に思いを巡らせて頂ければ幸いです。

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。

川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方

世田谷区などの23区の方,町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは044-750-7734までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

2024年11月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


11月1日 (金) 実践パソコン「Word」

11月2日 (土) 無印良品のお菓子で茶話会

11月3日 (日) 休所日

11月4日 (月) 全事業所対抗モルック大会

11月5日 (火) 軽作業「郵便物封入」

11月6日 (水) 創作活動「レジンでストラップ」

11月7日 (木) バッティングセンター

11月8日 (金) 朗読

11月9日 (土) ZOOM講義「誰でも作れる川柳講座」

11月10日 (日) 休所日

11月11日 (月) 創作活動「レジンでストラップ」

11月12日 (火) 封筒orクリップ仕分け

11月13日 (水) ウォーキング

11月14日 (木) ヨガ

11月15日 (金) すごろくコミュニケーション

11月16日 (土) カードゲーム大会

11月17日 (日) 休所日

11月18日 (月) 掲示物作成

11月19日 (火) 簡単クッキング会議

11月20日 (水) ウォーキング

11月21日 (木) 勤怠の重要性

11月22日 (金) 実践パソコン「Excel」

11月23日 (土) 簡単クッキング/タイピング検定

11月24日 (日) 休所日

11月25日 (月) フラワーセラピー

11月26日 (火) リフレーミング

11月27日 (水) ウォーキング

11月28日 (木) ライフフィットネス「良質な睡眠」

11月29日 (金) ゲームで磨くチームワーク

11月30日 (土) P検

お電話での問い合わせ時間は月曜〜土曜 9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就職・資格取得実績は以下のとおりです(2024年11月1日現在)

【累計就職実績(2019年4月1日から2024年11月1日)】219名

【年間就職実績(2023年11月1日から2024年10月31日)】43名

【資格取得者数】1514名(累計)

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

事業所案内

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 044-299-9622
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸2698
クレール向ヶ丘2階
アクセス 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分
川崎市指定
事業所番号
1415401049

事業所案内/アクセスはこちら

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 044-750-7734
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6
エコービル202
アクセス 宮前平駅 徒歩2分
川崎市指定
事業所番号
1415501129

事業所案内/アクセスはこちら

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

最新情報・SNS

利用開始までの流れ

STEP01
STEP1 お問い合わせ

お問い合わせ

電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

STEP02
STEP2 見学

見学

日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

STEP03
STEP3 体験・面談

体験・面談

ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

STEP04
STEP4 手続き

手続き

利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

STEP05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。

ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

ルミノーゾ川崎登戸

044-299-9622

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾ川崎宮前平

044-750-7734

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾは4事業所を展開しています

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら

  • アクセス
  • googlemap
  • 電話をかける