お知らせ/ブログ
出張グループワーク「仕事で役立つアイデアの出し方」
目次
こんにちは。
神奈川県川崎市宮前区の就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎宮前平」の石橋です。
ルミノーゾ川崎宮前平は近隣の病院様やデイケア様などから就職を目指そうという方をご紹介いただくことがあります。
お付き合いがある沿線のデイケア様からルミノーゾ川崎宮前平のグループワークをデイケアで行って欲しいとご依頼があり出張グループワークとして行っています。
今回は、いままでの出張グループワークの中から「仕事で役立つアイデアの出し方」についてご紹介します。
アイデア出しは難しい?楽しい?
「アイデア」という言葉を聞くとどんなことを思い浮かべるでしょう。
出張グループワークに参加された皆さんの意見は次のようなものでした。
- ひらめき
- 難しい
- 効率よくする
- 仕事についてわかっていないと出ない
- クリエイティブ
ちょっとハードルが高いというイメージをお持ちの方が多かったようです。
さて、グループワークを通して参加された皆さんはどう変わったでしょうか。
アイデアはどうやって生まれる?
・アイデアは何もないところかは生まれない
・どんなに素晴らしいアイデアも、もとからある何かを変えたり、他の何かと組み合わせたもの
身の回りにあるものを見てみましょう。
あれも、これも。うん、確かにそうだなと納得しませんか。
グループワークに参加された皆さんも大きく頷かれていました。
具体的に何かを変えたり、組み合わせたりするヒントとして、オズボーンのチェックリストと呼ばれる「アイデアを出す9つの方法」をご紹介しました。
学習が終わったところで実際にアイデア出しに取り組んでいただきました。
ピンポン玉と紙コップでどんなゲームができる?
課題の一つ目は、「ピンポン玉と紙コップを使っておもしろいゲームをつくろう」です。
一人ずつ発表していただき、こうした方が面白そうというアイデアを出し合って、最終的にまとまった案は次の3つでした。
- 紙コップ2つを合わせて片手で持ち、紙コップの一方の底面にピンポン玉を乗せ、けん玉のように反対側の紙コップの底面に移して遊ぶ
- 紙コップの裏底に数字を書いていくつか並べ、上からピンポン玉を落として、入った紙コップに書いてある点数を競う
- 紙コップを横に寝せて置き、別の紙コップでエアホッケーのようにしてピンポン玉を入れる。
多数決でやってみたいゲーム2つを選んでいただき2.と3.を実際に試していただきました。
2.については二人が同点で優勝決定戦になって盛り上がりました。
3.についてはシングルでの勝ち抜き戦を行い、一人上手な方がいて圧勝という結果でした。
ちなみに1.は私が3回挑戦しましたが一度も成功しませんでした。
仕事で困ったのはどんなこと?その解決策は?
一つ目の課題で頭の準備体操と気分転換ができたところで、2つ目の課題「仕事で困ったこととその解決策を考えよう」に取り組んでいただきました。
仕事で困ったことが思い浮かばない方は、生活で困ったことについて考えてもらうことにしました。
内容についてここでは詳しくはご紹介できませんが、参加者の方一人一人が発表した解決策に対して、他の皆さんから「こうしたらどうだろう」というアイデアがいくつも出ていました。
アイデア出しでポジティブに
2つの課題を通して参加された皆さんはアイデア出しの楽しさを感じていただけたようです。
「できない」ではなく「なにかできることはないかな」「どうしたらできるかな」と考えるようにするとポジティブになれます。
あなたもアイデア出しを楽しんでみませんか。
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
世田谷区などの23区の方,町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-750-7734までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
2025年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (火) 実践パソコン「Word」
4月2日 (水) ウォーキング
4月3日 (木) ヨガ
4月4日 (金) 企業説明会/フラワーセラピー
4月5日 (土) GWイベント会議/zoom 「スマホ写真術」
4月6日 (日) 休所日
4月7日 (月) 軽作業「郵便物封入」
4月8日 (火) 障害者雇用の現状
4月9日 (水) ウォーキング
4月10日 (木) 創作活動「螺鈿調ペン立て」
4月11日 (金) ストレスマネジメント
4月12日 (土) カウンセリング
4月13日 (日) 休所日
4月14日 (月) 掲示物作成
4月15日 (火) 簡単クッキング会議
4月16日 (水) ウォーキング
4月17日 (木) 創作活動「螺鈿調ペン立て」
4月18日 (金) 興味関心と職業選択
4月19日 (土) 簡単クッキング
4月20日 (日) 休所日
4月21日 (月) 合理的配慮とは
4月22日 (火) 企業説明会
4月23日 (水) ウォーキング
4月24日 (木) ライフフィットネス「自律神経を整える」
4月25日 (金) ゲームで磨くチームワーク
4月26日 (土) コンビニスイーツ対決
4月27日 (日) 休所日
4月28日 (月) 実践パソコン「Excel」
4月29日 (火) ボーリング大会
4月30日 (水) ウォーキング
お電話での問い合わせ時間は月曜〜土曜 9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就職・資格取得実績は以下のとおりです(2025年4月1日現在)
【累計就職実績(2019年4月1日から2025年4月1日)】247名
【年間就職実績(2024年4月1日から2025年3月31日)】51名
【資格取得者数】1637名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平からのご案内
事業所案内
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 | 044-299-9622 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 | 044-750-7734 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6 エコービル202 |
アクセス | 宮前平駅 徒歩2分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415501129 |
ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援
就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
ルミノーゾ川崎登戸
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾ川崎宮前平
044-750-7734
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは4事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
-
ルミノーゾ川崎宮前平
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6エコービル202
tel. 044-750-7734
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。